折り紙 アマゾンツノガエル
皆さんこんばんは!
3連休も終わり…
中日の日曜は思いがけず良い天気に恵まれ、楽しいロケになりました。
最近、YouTubeでカエルやトカゲ、昆虫を含め、いろんな生き物
を飼育されて動画を配信されてる方を見つけ、大ファンになりました!
声優さんバリの良い声で展開するアフレコもすばらしいです!
中でも『アマゾンツノガエル』に一目惚れしたので、早速創作してみま
した。
動画の個体はまだ小さい子ですが、♂は7cm、♀は15cmぐらいに
なり、20cmになる個体もいるそうです。
何と言ってもその圧倒的な存在感と、美しいフォルムです!
基本、夜行性でジッと潜んで獲物を待ちます。 おもしろいことに自分の
後ろ足をチョロチョロ動かし、疑似餌にするルアーリングを行います。
そして、とんでもなくデカい口でガブリッ! 『来るものすべて獲物!』
でカエルなのに小型のヘビやネズミまで襲った例もあるそうです。
近年、ペットとして販売されてるみたいですが、遊び心で手を出すと
ガブっと噛まれます。 歯はないですが、口の中の中央がクチバシのよう
な形状になっていて、周りは細かいギザギザがあるので、噛まれたら相当
痛いのと、流血する可能性もあるほどで要注意だそうです。
まぁ~ 個体差があるんで、おっとりした子もいるはずです。
アマゾンの現地の方は『チクチクブーツ』と呼ばれるロングブーツを履い
て、アマゾンツノガエルに噛まれるのを防止してるそうです。
ロケは神戸布引ハーブ園と、地元の夜な夜な撮影です。
昨日の記事でも述べましたが、ハーブ園では秋の昆虫に出逢うわ!出逢
うわ!で…『昆虫愛モード全開!』で、合わせて1200枚撮影してし
まい、デジブックの編集にも困りました。
最大100枚の画像なんで、2本立てにするのも何なんで、かなり割
愛して1本にしました。
デジブック(スライドショー)を作成しています。 良かったらご覧くださいね!
抜粋版
☆ 夜な夜な散歩にて… 9月15日(土)深夜 地元の公園にて撮影。
アマゾンツノガエルは緋本夜行性なんで、夜間撮影もしました。
☆ 神戸布引ハーブ園にて… 9月16日(日)撮影。
オオカマキリ(♀) 約10cmと睨み合い!
☆ 園内はハロウィン1色でした!
おつき合い… ありがとうございました。 m(_ _)m
0コメント