Photo 1カ月ぶりの摩耶山頂
こんばんは!
8月第2週の、8月11日(土) 『折り紙 ニホンモモンガ』のロケでは、
摩耶山の山頂まで登ってきました。
雨は降りませんでしたが、山を雲が覆い早朝から蒸し暑い1日でした。
そのおかげで出逢えた動物たちもいました。
※ 2枚目にマムシの画像があります。苦手な方はスルーしてください…
デジブック(スライドショー)を添付しています。 良かったらご覧ください。
☆ 日の出時間は5:16でしたが、曇りがちで太陽が姿を現したのは6時前…
マムシ(性別不詳) 苦手な方、申し訳ございません… m(_ _)m
☆ 実に2年ぶりに出逢いました。 最初は登山道のど真ん中、すぐ目の前に
いましたが、僕に気づいて崖の薄暗い所へ行き、道を譲ってくれました。
60cmぐらいでした。 ちょっかいさえ出さなければおとなしいです。
タゴガエル(性別不詳)
☆ 暗い枯れ葉&腐葉土の上で発見!
先週はカエルになったばかりの2cm弱の子でしたが、今回は3cm弱。
タゴガエル特有の下あごからお腹にかけて黒い斑が見られました。
もう1年ほどで大人かな??
☆ メジロも忙しそうでした!
☆ センチコガネ(性別不詳)も、キラキラ輝いていました!
☆ 山頂から神戸の繁華街、三宮を望んで…
☆ あじさい池では、カエルになりたての子たちが、たくさんお出迎え!
ここには3匹います! わかりますかぁ~??
モリアオガエル(性別不詳)
☆ 2cm弱です。 メッチャ!かわいかったです!(笑)
シュレーゲルアオガエル(性別不詳)
☆ 1cm強… ホント!小さい! まだ尻尾があります。
クロヒカゲ(♂)
☆ 手を差し出すと、とまってくれましたョ!(笑)
クルクル回っては、指を舐めていました。
☆ 帰りにカジカの暮らす川辺に行きましたが、14時すぎです。
夜行性なので彼らは就寝中です。 夕方から出てきます。
おつき合い… ありがとうございました。 m(_ _)m
0コメント