Photo ハラビロカマキリの魅力
この記事は、閲覧注意です!
☆ デジブックのケースですが、爬虫類が苦手な方が『折り紙 イリエワニ』
を観ていたところ… 気分が悪くなった…とのコメントをいただきました。
なので、昆虫が苦手な方も多くいると思いますので、一応、『閲覧注意』
を表示させていただきます。 m(_ _)m
YouTuberの中でも、視聴する方に配慮した対策をとられて配信
されていますので、取り入れたいと思います。
この記事には『ハラビロカマキリ』しか登場しません。
苦手な方はパスしてくださいね!
皆さんこんばんは!
ここんとこ2週間ほどで、出かける度にハラビロカマキリに出逢い、
今回創作するきっかけとなったわけですが…
ここらで1発『ハラビロカマキリの魅力』に迫る記事にしてみました。
『怖い!』『気持ち悪い!』がつきまとうカマキリですが、
『ハラビロカマキリの魅力』や、かわいいところもあることを感じていた
だければ幸いです。 怒らせると怖いですが…(笑)
☆ カマキリに出逢うと、なぜかヘビメタ、特にギターサウンドが聴こえて
くるんで、お気に入りのMVを添付させていただきます。
大阪で結成されたAldious(アルディアス)の元ボーカルの
RAMIさんが、GALNERYUS(ガルネリウス)のスーパーギ
タリスト SYUさんとコラボしたソロ曲です。
圧倒的なハイトーンボイスをお楽しみくださいね!(笑)
動画は公式サイトからお借りしました。 m(_ _)m
本当はAldious時代の『Ever Since(それ以来)』を
添付したかったんですが、公式の動画がありませんでした。
デジブック(スライドショー)を作成しています。 良かったらご覧くださいね!
抜粋版です。
ムネアカハラビロカマキリ(♀)
2018年10月2日(火) AM11時頃…
神戸布引ハーブ園で撮影。 7cmぐらいの♀です。
☆ これは外来種です。 中国大陸から人間が持ち込んだと考えられます。
ネットで話題になっていましたが、実際には初めて観ました。
日本のハラビロカマキリ
2018年10月6日(土) 13時頃…
摩耶山青谷道登山口付近で撮影。 6cmぐらいの♀です。
2018年10月7日(日) 8時頃…
摩耶山青谷道登山口付近で撮影。 5cmぐらいの♀です。
☆ 最初はビックリさせてしまい、威嚇ポーズをとっていましたが…
『大丈夫そうかな…??』って心の声が聴こえました。
おつき合い… ありがとうございました。 m(_ _)m
0コメント